5月 29th, 2019
トランプ大統領が来日していた間、警備、警護の関係から交通規制、車両検問、職質などが都心では随所で実施されてあり、探偵にとってこの期間は正直、尾行調査にとって大迷惑であった。
確かに国益としては来日はかんげいするべき事なのでしょう。
頭ではある程度理解しているのですが仕事に影響を及ぼす事に関してはなかなか理解することはできません。
日曜日の夕方のトランプ大統領の相撲観戦における両国周辺、その後の炉端焼き屋での飲み会での六本木周辺、月曜日は千代田区、港区と交通規制続き。その影響でこの3日間は渋滞も多く、車の尾行には大迷惑。
何しろ対象車両も急いでいたのでしょう。
強引な路線変更を繰り返されるとなかなか尾行も困難となってしまうのです。
この様な状況が都心の一般道路や首都高速道路でも起きてしまい、迷惑至極。
このトランプ大統領みたいな大物の国賓の来日期間は都心の道路状況は予想もつかず、運送関係も荘でしょうが探偵という業務に対しても迷惑しかなく。本当に困ってしまう。
今回はたまたま上手く尾行は成功したのであるが時として検問に引っかかったり、職質されたりすると調査そのものが中断してしまう場合もあり、その損失を国が補填してくれる訳では無いのは理解していますが「いいかげんにしてくれ」と言いたくなってしまう。
そんなトランプ大統領の来日騒動でした。
Tags: トランプ大統領, 尾行, 素行調査, 迷惑
Posted in 探偵の思考, 探偵ブログ, 素行調査 | No Comments »
3月 21st, 2019
本日は「春分の日」
いわゆる春のお彼岸のお中日である。
自分の家は浄土真宗で父方、母方ともに文京区内のお寺を菩提寺としているがせいぜいお盆とお彼岸に墓参りに行く程度の信仰心である。
現代ではむしろこの程度の信仰心でも熱心なのかもしれないが子供の頃からの慣習で今でもそれを引きずっている。
そんな自分ではあるが妻と共に午前中に墓参りを済ませてから打ち合わせのために外出。
しかし、昔の人はよく言ったもので「暑さ寒さも彼岸まで」が的中している。
春らしく、もう昼間は薄手のコートも必要無くなってきているのだが朝晩はまだ肌寒く、コートが手放せない。
今回のご相談も妻の不倫調査である。
それにしても不倫している妻の多い事、昭和を30年以上も知る私には未だにそんな現代の妻たちの行動には驚かされてしまうのだが不倫した経験のある女性は4人に1人と言われる時代。
知らぬは間抜けな亭主だけと・・・・・・妻たちの囁く声が聞こえてきそうである。
将来、そんな妻と一緒のお墓に入るのも・・・・・・・熟年離婚、今後も増加しそうである。
Tags: お彼岸, 墓参り, 妻の不倫
Posted in 不倫, 探偵の思考, 探偵ブログ | No Comments »
12月 4th, 2018
秋篠宮真子様と小室さんの婚約について父親の秋篠宮殿下が現状の状態では婚約は有り得ないと言及された会見をニュースで見ました。
正直、どのような経緯でこうした言及をされたのかはワイドショーや週刊誌報道を見聞きする限り、小室さんのお母様の金銭問題と思われますが実際には判りません。
ただその報道をほぼ信じたとすると確かに真子様のご両親である秋篠宮殿下並びに妃殿下が今回の言及された気持ちも理解はできます。
探偵稼業を35年以上続けてきた私は様々な結婚調査や身元調査に携わってきました。
実際に結婚に対して当人同士が如何に好きで結婚を望んでいたとしてもその婚姻に対して「一考を要す」という調査所見を記述した報告書もかなりの数はありました。
中には今回の秋篠宮様問題同様に相手のご両親の借金問題というケースもありました。
例えば父親や母親がサラ金業者から多額の借金をしており、月々の返済も滞りがちであったとか、ある会社の経営者の子供と結婚を前提して交際していたものの父親の経営する会社が多額の負債を抱え、倒産寸前であったというケースなどなど。
それこそ今回の騒動と同様に母親がいろいろな男性から援助を受けていたというケースもあったほどです。
また中には結婚相手である当人そのものに多額の借金があったというケースもかなりありました。
借金問題や金銭トラブルはなかなか表には出てくることではありません。
当人やその家族も正直に打ち明けることは少ないでしょう。
結婚してから発覚すると結婚後の将来設計にも大きく左右する大事な問題です。
例えばあくまでも想像として考えてみて下さい。
記憶にも新しい成人式のあの貸衣装会社の夜逃げ、倒産会社みたいに多額の負債を抱えた会社の子供と貴方の子供が結婚してしまったら子供の人生は一変してしまいます。
結婚した途端に相手の親が夜逃げでは笑い話にもなりません。
もし結婚前に会社の実情を把握していれば結婚を延期するとかの手段も講じれるはずです。
今回の秋篠宮真子様の件は週刊誌報道から火が点いたと思われますが世間一般ではこうはいきません。
その為に結婚調査や身元調査が再認識され調査依頼が増加してきているのです・
もしお子様が結婚を意識され交際されている方がおられる方、また自身が結婚を前提に交際されている方はきちんと相手の事を調査される事をお勧めします。
結婚調査、身元調査は当探偵事務所・赤坂アーガス東京にお任せ下さい。
Tags: 借金, 婚約, 秋篠宮真子様, 結婚調査, 身元調査
Posted in 探偵の思考, 探偵ブログ, 結婚調査 | No Comments »
9月 22nd, 2018
福岡県内の男性が別居中の妻の車にGPS発信器を取り付け、行動を監視していた行為がストーカー規制法違反の「見張り」なのかの争点になっていた事件について福岡高裁は今月20日、「ストーカー規制法違反」にはあたらないとの判決を出した。
以前、別の裁判ではストーカー規制法違反にあたる「見張り」として認定した判決が出ていたのであるが司法もこのGPSによる監視にも様々な判断が出てきており、探偵にとっても興味津々である。
今回は夫婦関係、別居した期間などの詳細は分からないが状況によっては別居した妻に対してはストーカー行為と見なされなかったという事なのかもしれない。
確かに離婚した妻に対しては既に他人となっているのでGPS発信器を取り付けたり、行動を監視すると「見張り」行為となり、規制法違反は納得するところなのであるが妻に対しては別居中であっても別居に至った原因が不貞行為の可能性も高く、ストーカー規制法が適用されるとは思われず、今回の判決は探偵にとっても
良かったと思っている。
探偵の実施する張り込み、尾行も依頼人の目的によっては探偵業法で正規の業務とされていますが違法となる場合もあるので探偵も注意が必要となる難しい時代になったものです。
Tags: ストーカー規制法, 判決, 見張り, 調査, GPS
Posted in 探偵の思考, 探偵ブログ | No Comments »
6月 19th, 2018
インターネットで浮気調査を検索すると数多くの探偵事務所や興信所のホームページが出てきます。
その中で数社ですが成功報酬で浮気調査を請け負う調査会社が出てきます。
当社では浮気調査について成功報酬でお受けはしていません。
この成功報酬で請け負う調査会社に問い合わせをしたこともありませんしあえてこのブログで批判をするつもりはありませんがなんか納得できません。
当社で成功報酬制を導入している調査項目は人探し、いわゆる所在調査と一部のデータ調査としています。
所在調査では多少の着手金を入れて頂き、対象者の発見に至った場合に初めて成功報酬を請求しております。
調査対象者を見つけ出すことができなければ当然、成功報酬は発生しません。
ですから情報の少ない方からの御依頼はお受けできないケースも出てきます。
この調査では調査契約する際に着手金と成功報酬額をきちんと設定して契約致します。
ところが浮気調査の場合、浮気の証拠を押さえることができたら成功とするのが普通なのでしょうが絶対に浮気の証拠が取れるとは限りません。
まず御依頼者の思い込みによる浮気調査もあります。
またパートナーの行動が怪しいと浮気調査を依頼したものの既に浮気相手との関係が終了している場合です。
いずれもいくら日数を掛けて調査しても浮気の証拠は押さえられることはありません。
実際にこういうケースも数は多くありませんが存在するのです。
更に関係が長い浮気相手であったり、既婚者同士の場合には付きに1回程度しか遭わないという浮気カップルもよく存在しています。
とても弊社では成功報酬ではお受けできません。
浮気調査という尾行、張り込みという探偵が実働して結果をえる場合には調査した日の行動を逐一細かく報告することが調査結果であり、成功報酬で受ける調査会社の意味が本当に分かりません。
何か裏があるとしか思えないのです。
あくまでもある依頼人から聞いた噂ですが1ヶ月間の契約で着手金が100万円、浮気の証拠が取れたら300万円と言ってきたそうです。
もし3,4日で浮気の証拠が取れたら丸儲けという事なのでしょうが実際に1ヶ月契約で本当に1ヶ月きちんと調査を実施しているかも疑問です。
結果が得られなくてもきちんとした1ヶ月間の調査報告書を提出してくれるのでしょうか?。
甚だ疑問です。
一度、依頼人になりすまして相談してみようとも考えています。
Tags: 成功報酬, 浮気の証拠, 浮気調査
Posted in 探偵の思考, 浮気調査 | No Comments »
10月 26th, 2017
映画「探偵はBARにいる3」が12月1日より全国ロードショーとなるらしい。
探偵の映画やドラマはけっこう気にして見てしまっている。
特に各探偵ドラマは殆ど録画しておいて貰い、暇な時にまとめて見ている。
この「探偵はBARにいる」シリーズは1,2とも映画館で見ている。
実際の探偵にしてみれば現実ではありえない事ばかりなのであるがエンターテイメントとして見ている。
今回は北川景子さんがヒロインとのこと、これも楽しみのひとつではある。
確かテレビドラマの「探偵の探偵」で主演をしていた女優さんだったが演技が光っていたと思う。
世の中にはこういった探偵ドラマが流行ると探偵になりたいと思う若者が増えて「募集していませんか?」等の問い合わせがくる。
実際の探偵はそんなに楽しいことはない。
むしろ体力的にも時間的にも、そして金銭的にも厳しい業種と思っている。
多分、12月は探偵にとって忙しい時期でもあるので見れるか分からないが年明けにでも暇なときが出来たら映画館で見てみたいと思う。
現実離れした探偵を見てみるとそのおもしろさが倍加して感じるからかもしれない。
ひとりで「そんな探偵いるかよ」と突っ込んだりしながら。
年末は映画館に行く楽しみがひとつ増えた感じです。
Tags: ドラマ, 探偵, 探偵はBARにいる3, 映画
Posted in 探偵の仕事, 探偵の思考, 探偵ブログ | No Comments »
10月 18th, 2017
春先の3月4月、秋口の9月10月、共に寒くもなく、暑くもなくなり過ごしやすい時期なのですが探偵業界にはこの時期に少しノイローゼではないかと思しき人からの問い合わせが多く入ります。
昔から年長者より季節の変わり目にはおかしな人が増えると聞いたことがありますが探偵という職業に就いて初めて「本当だと」実感しています。
まずこの時期に多くあるのが盗聴、盗撮による被害者からのご相談です。
当社の過去からの統計でも実際に盗聴、盗撮の被害者の御依頼で実際に取り付けられていたケースや現在、取り付けられていなくても以前に取り付けられていたのではないかと
疑われる形跡のあったケースは正直、3%くらいです。
しかも最近は固定電話の盗聴というのは殆どなくなり、もっと率は下がっているかもしれません。
盗聴、盗撮の被害者と訴えている相談者の殆どが明らかに被害妄想というかノイローゼの人が多く、こういった人の問い合わせがこの時期に集中しているのも何故かおもしろいと思ってしまう現実です。
同時期に増加する相談にストーカー行為や嫌がらせ行為に対する相談です。
実際に本当の被害者からの相談もあります。
この本当の被害者はある程度具体的な内容が提示され、どういった行為をされているかなど説明され、それに対する証拠蒐集の為の調査方法を共に考え実践していきます。
そしてストーカー行為や嫌がらせ行為などの加害者を特定していきます。
ところが被害妄想やノイローゼの方は具体的な事は殆どありません。
例えば外出すると自宅のそばにはいないのに駅や商業施設などで待ち伏せをしていて、それから追ってくるのでかなりの人数が連携して追跡してくる。
遠い近い関係なく、買い物に行くとその先々の店舗の人がおかしな応対をしてくるので私の悪口を誰かが広めている。
近所の人に自身の悪口を言いふらし、みんなから変な目で見られる。
鍵を代えても代えても居宅内に入ってきていろいろと物色するが盗んではいかない。
警察に相談したら巡回を強化すると言われたにしていないから警察もグルで終いにはキチガイ扱いされたなどなど。
しまいにはどこからか身体に電波らしきものを当てて私の考えている事が判ってしまうので誰がこんな嫌がらせをしているのか突き止めて欲しい。
困ったものである。
実際に盗聴の被害やストーカー被害を被っておられる方も多くいらっしゃいます。
盗聴調査では調査をすれば盗聴器が付いているか否かは明白です。
ストーカーや嫌がらせ行為に対しても通常であれば加害者を特定することは可能です。
また集団ストーカーという事があっても基本的には尾行、張り込みの連続ですのでその実態は解明できます。
ノイローゼの方は通常では考え難い行為を指摘してくるのです。
しかし、何故か季節の変わり目にノイローゼの方からの相談が集中するのは探偵の七不思議のひとつです。
Tags: ストーカー, ノイローゼ, 探偵, 盗聴, 相談
Posted in 探偵の仕事, 探偵の思考, 探偵ブログ | No Comments »
10月 11th, 2017
前回の探偵ブログでも記述した「違法行為」と似てはいるのですが今回は「違反行為」についてです。
尾行調査の中でも花形ともいえる調査でもあるのが対車両の尾行調査です。
見逃さずにまた相手に気付かれずに対象車を追跡していくことは探偵の技量を語る上で重要な要素です。
対象者が運転している車や乗車している車を尾行していく際、対象車両が交通規則を遵守し安全運転をしてくれるとは限りません。
速度規制のある道路を普通でも10キロオーバー位のスピードを出して走っている人は多いかと思います。
それが20キロや30キロオーバーとなると捕まれば免停や高額な罰金となります。
対象車両が60キロ制限の道路を90キロで走行、違反になるから追跡を止めました。
また対象車両が道を間違えたかして車線変更禁止区間で変更したり、強引に割り込んだりした場合、探偵は違反になるからと変更はしなかったので追跡を断念しましたとかUターン禁止場所でUターンをしたのでやはり追跡が出来ませんでした。
探偵としてみればいずれも法規を遵守した正論で間違った事は言ってはいません。
きちんと交通規則を遵守しているのですから。
そのような状況において尾行を継続すれば運転して追跡をしている探偵も完全に違反行為です。
しかも反則金や罰金などは依頼者にも請求できず時には探偵事務所そのものにも請求出来ない場合もあり、しかも免停という処分が下されれば探偵業務にも大きく影響してきます。
殆どが探偵の個人責任となり大きなリスクとなってしまいます。
探偵は依頼人とはいえ一個人に対してそこまでリスクを背負う必要はあるのでしょうか?
探偵の悲しい性かもしれません。
そんなリスクを背負い、依頼人の為に違反してくれる探偵は意外にも多いかもしれません。
でもそんな探偵を頼もしいと思ってくれますか?
やはり一般の人に問いたい。
貴方は交通規則などを遵守、尾行が中断したという探偵を選びますか?
それとも多少の違反をしてでも尾行を継続してくれる探偵を雇いますか?
世間では探偵というイメージがそれほど良いとは正直言えません。
むしろアウトロー的に見ている人も多いはずです。
それは違反行為や違法行為を探偵個人で考え、許容範囲を広げているかに過ぎないのですが探偵というイメージが悪いのもこういった違反行為も辞さないという探偵が多いからかもしれません。
まだまだしばらくは探偵のイメージが上がるとは言い難い世の中であるのは否定できないのが現在の探偵の現実なのかもしれません。
Tags: 探偵, 違反行為
Posted in 探偵の仕事, 探偵の思考, 探偵ブログ | No Comments »
4月 7th, 2017
昨日は仕事の関係で午前中に新宿御苑近くに行ってきましたが新宿御苑には多くの花見客らしき老若男女が入園していました。
最寄りの新宿御苑前駅にも多くの人が来ており、これから御苑に行くと思われる人で賑わっていました。
そして今日は文京区本郷にある東京大学付属病院に行ってきたのですが敷地内の桜並木が満開状態で人も少なく、私も一瞬ですが花見気分を味わってきました。
この場所でアルコールは駄目でしょうがちょっとしたお弁当なら食べれるのかも知れません。
穴場と言えば穴場でしょうね。
自分が推薦する花見の場所は文京区の南西に位置する江戸川公園近くです。
神田川の両岸に桜並木があり、満開の桜が川に垂れ下がり、かなりの景観と思っています。
しかも江戸川公園、椿山荘、新江戸川公園と緑豊かな公園が続き、ゆっくり散策するには最高な場所かもしれません。
話は全く変わりますが本日の深夜から「孤独のグルメ」のシーズン6が始まります。
松重豊さんが演じる「井之頭五郎」の飄々とした役に交換を持ち、ずっと録画している番組のひとつです。
待ちに待っていた番組のひとつで楽しみのひとつです。
以前、シーズン3か4で江戸川橋駅近くの飲食店での回がありました。
地蔵通り商店街の近くだったと記憶しています。
さきほどの花見の私が推薦場所の近くです。
また探偵という仕事柄、都内をあっちこっちと飛び回っていますので知った場所が多く出てきて楽しんでいます。
残念ながら井之頭五郎が食事した店にはまだどこもいった事が無いと思いますが機会があれば立ち寄ってみたいとも思っています。
しかし、庶民的なお店が多く取り上げられており、身近に感じているから好きな番組なのかもしれません。
主演の松重豊さんはバイプレイヤーとしても最高ですね。
彼が主演のひとりとして出演していた「バイプレイヤーズ」も毎回見ていましたよ。
この番組もシーズン2をして欲しいと望んでいます。
本物の探偵でもこんな番組が好きな探偵もいるのです。
Tags: バイプレイヤーズ, 井之頭五郎, 孤独のグルメ, 探偵
Posted in 探偵の思考, 探偵ブログ | No Comments »
3月 18th, 2017
暑さ寒さも彼岸まで
昔の人はよく言い当てたものと感心させられてしまう。
確かに彼岸は入り、寒さも遠のき大分、暖かくなってきましたが朝晩はまだ寒く、冬のコートが手放せません。
飼っている2匹のカメも冬眠から目が覚め、水槽の中でザワザワと動き始めています。
明後日は祖母と父親の墓参りに行く予定です。
なにしろお彼岸ですからね。
それと今年は父親の七回忌。
いろいろと法事の準備もしなくてはなりません。
探偵と言っても世間の親父となんら変わりません。
映画やドラマの探偵に憧れた○○年前が懐かしい。
もう私も孫が4人もいるおじいちゃんです。
私の人生はどうなることか・・・・・・・墓参りに行って自問自答してみることにします。
南無・・・・・・・・私はちなみに浄土真宗ですので南無阿弥陀仏です。
Tags: 彼岸, 探偵, 日常
Posted in 探偵の思考, 探偵ブログ | No Comments »