独身かどうか浮気調査で確認できます

既婚者の中には独身と詐称し異性に近づく人がいます

既婚者で独身と詐称

昔から既婚男性が独身だと詐称し独身女性に近づき、浮気するパターンはよく聞きました。
この詐称している既婚男性は当然、家庭を持っていますから最初から真剣な交際をする気持ちはなく、「遊び」として認識して近づいてくるのです。
相手女性がその気になり交際へと発展したものの、様々な理由をつけて家の住所や事情を話したがらないなどおかしな言動が目につき始め、自分なりに調べたり、それこそ、探偵を雇い、調査した結果、妻子ある男性で騙されていたと気付かされたという女性も少なくなかったのです。
中には夫の行動に不審を感じた妻が探偵を雇い、調査した結果、浮気相手を特定、ところが浮気相手がその時点でも既婚者とは全く知らされておらず、独身と信じて、普通に恋人として交際していたというケースもあったのです。

ところが昨今、逆パターンが増えてきているのです。
そうです。
既婚女性である主婦が独身と偽り、独身男性に近づき、疑似恋愛を楽しんでいるケースが増加してきているのです。

男女の出会いの場でもある「合コン」がその温床にもなっています。
友人女性に頼まれ、人妻である主婦が独身と詐称して合コンに参加、数合わせ程度で気軽に参加したものの、男性たちに優しくされたり、気に入った男性と出会った為にそのまま男女の関係へと発展してしまう人妻も少なくないというのです。
女性の方から気を許してくれれば男性は簡単に落ちてしまいます。
何しろ出会いを目的とした「合コン」なのですから。
それこそその日の内に「お持ち帰り」というケースもあるかもしれませんが人妻ではなかなかそんなことはできないでしょう。
何度が独身女性を装い、疑似恋愛をしていくにつれ、男性が本気になってしまうケースもあるのです。
ところが男性は人妻であるとは知りません。

昨今、メールやラインのやり取りさえできていれば相手の事を簡単に信じてしまい、疑わない人も増加してきているのです。
しかも電話を掛けて相手が出なくても現代ではそれほど問題にはしていません。
むしろ電話を掛けるという事自体、お互いが迷惑がられ、それこそメールなどでのやり取りが主流となってきているからなのです。

男女を問わず、この様なメール社会ではちょっとしたいたずら心からの詐称でも相手を信用して騙される人は多く存在しているのです。
しかも個人情報については多くの人がいろいろと気に掛け、注意深くなっている世の中です。

ちょっとしたいたずら心で既婚者であることを隠し、独身を通したとしても時間が経つにつれ、嘘に嘘を重ね、誰もがおかしいと気付き始めても恋愛関係では笑い話では終われなくなっています。
結果的には既婚者である人は配偶者に察知されないように相手から如何に逃げるかを考えるようになるのです。

既婚者が独身と詐称して性的関係をした場合、「貞操権の侵害」という不法行為となり、慰謝料を請求できます。
ただし相手が独身と偽っていたことを証明しなければなりません。
昨今ではメールやラインの書き込みも証拠となりますので、もし「独身です」とか「結婚したい」とかの記述があるのであれば保管しておくようにして下さい。

尚、最初から悪意を持ってこの様な行為をしてくる人もいます。
いわゆる「結婚詐欺師」です。
結婚していて家庭があっても独身と偽り、詐欺目的で近づいてきたりする人がいるのです。
以前は結婚詐欺師というと主に男性が犯人でした。
しかし、昨今は女性の詐欺師も増えてきています。
既に人妻であっても独身と偽り、お見合いパーティーや婚活サイトを利用して独身男性に近づいてくる女性もいるのです。

もしも少しでも言動に怪しい、おかしいと感じたら、探偵に身元調査を依頼してみては如何でしょうか?
探偵ならばその疑問、懸念を払拭することができます。
ちょっとした浮気心や当初より悪意を持って近づいてきた詐欺師などの被害者にならないために探偵を利用されることをお薦め致します。
私は大丈夫という甘い考えにつけ込んでくる人は大勢います。

調査について電話でのお問合せ

相談専用電話

TEL 0120-666-820

0120-666-820
WEBでお問い合わせ
友だち追加 LINEで相談